IXUS

IXUS
海外版

2024年3月17日日曜日

やっと見た目が安定したかなぁ


 ネックが安定しない気がしますね。このギター30年以上経つのにね。全く惹かれていなかった感じ、ものすごく綺麗なギターですね。3日、3週間、3ヶ月ですかね。かなり良い音のするギターなのになぁ・・・・指板、フレットすり合わせ、かなり時間かけて

Aria Pro2 PE-jimmyDLX


 やっと落ち着いたかなぁ。

2024年3月15日金曜日

jimmyナガホリ仕様のPE-DLXが完成



 このギターどハマりですね。ソフトメープルのギターって絶滅危惧種らしいですね。音の立ち上がり1・2弦のピックアタックがなかなか美味しいですね。ネックのハイ沖は、直すのに時間かかりましたね。前オーナーが放置プレーだったのでフレットの山がかなり残っていたので15フレットから上をザクザクと削りましたね。トラスロッドも閉めましを数回行ってやっと安定したかなぁ。中間フレットもさらっとひと撫でしたらスッキリしましたね。33年前のギターですからね、所有する3本のPEも全て同じ症状でしたね。昔なら諦めてましたが、何本も擦り合わせやったのでコツを覚えました、最終チェックは、行きつけRUTOのLIVEハウスオーナーに診てもらってアドバイスをいただいています。PEは、4本になりましたね。PE-60よりも定価では、このギターの方が上になるんですね。デタッチャブルなのでハードオフでは、安物ギター扱いされていたようですね。jimmyもメーカーに問い合わせして届いた資料を見てびっくりですね。国内製造のもしかするとレアーギターなのかも? DLXは、KORIAがネット上では、ほとんどですからね。耳なしヘッドのDLXは、まずでてきませんね。シリアル番号だと91年ですが所有するPEの雑誌の年表だと該当機種は、92年からになってますね。雑誌の中にもこの機種の写真は、なかったですね。メーカーからいただいたDLXの写真も貴重ですね。


2024年3月14日木曜日

購入次の日のLIVEです。

まだギターの癖を把握できていませんがそれなりに鳴ってくれてます。

Aria Pro2 DLX 91年製造

製造番号気がつかなかったなぁ・・・こんなところにも!!
パーツがちゃんとしてる。

 

耳なしヘッド

これが購入のきめてでした。
 

どおりで作りがしっかりしているわけですね。


PUもGOTOHのちゃんとしたものらしいですよ。
さすが国産っていう感じの組立ですかね。
アルニコマグネット抵抗値7Ω ヴィンテージトーンを意識しているようです。

 デタッチャブルもしっかりしていますよ。